あけがた

やっと帰宅。大雪。そりゃ坂ではすべる。ふみきりをわたる。線路の凹凸に応じて雪が積もっており。つまりレールはレールだけぼこっと凸になっているのである。
 
あーもーあーもー
 
悪事をゲロったあとに酒というのはつらいものだ。
 
しかしまあ何とか生きている。ちなみに初めて入った店だがうまいオカズを出してくれる店だった。つまみというより、オカズ。白飯で食いたいようなもの。唐揚げ、牛スジ煮込み、刺身、つくね串、鶏串、などなど。頼んでないけどカレーライスとかチャーハンも出してくれるそうな。たしかに幼児をつれた家族連れとかもきてたし、またはいかにも渋く腐ってきている中年初老グループ男女とかもきているし、なかなか居酒屋というのは面白い。
 
しかし雪のためタクシーも代行も出払ってしまって待つしかないの巻(オレは歩いて帰れるんだが、連れをおいていくわけにもいかず)
 
みるみる雪は降りつもり。車の上に降る雪はもちろん屋根の形になるのだがドアミラーの上にもそのままの形で降りつもるのだなあ。
 
なんだろうあと1年がんばらんといかんのか、そうならばそうで1年がんばるためにはそれなりの計画を考えないといけない。
 
そして明日(今朝)の雪かき計画もたてないといけない。
 
帰宅中は歩きながら東京ポッド許可局をオンエアライブできいていた(らじこ)。
 
ふーん東京ネイティブがそこにいるとローカル東京弁なのか。
 
たしかに「日本に生まれたという僥倖を有難く想う」ことはある、可能性うんぬん。
 
メンタルが強いといわれるその所以は、ありがたきことをありがたいと思うところからきているのだろう。
 
誰もがそうではないのだが。
 
最早死を待つ身としてなにをするかもうすることないよとおもっても不思議ない、
 
誰が誰になにを齎すことができるのか、齎すという言葉をみているとこの漢字しか出てこないのよMS-IME
 
もたらす
 
Aから、低い土地Bへ、
高低差を理由になにかのきっかけで流体液体が噴出し流れ出てBの平らな沃野へ。
 
というイメージが「もたらす」動詞の意味合いなのだが。乾地に水分をもたらす慈雨ってな。スポンジをギュッ。
 
まあしして死してしずかになる身ゆえあまりいろいろを想定もせず検索もせずましてや
 
害なすものをハイジョしたい排除したいと思うこころは当然のもの。