雨つよい

弘前から盛岡は概ね100分

というところ

高速の速さ

 

天気って重要ね

 

ひる
 雨 
 
結局半日あれば宮古弘前は移動可能(運転)とわかった
宮古に着き次第で図書館へ
新聞よむ
日曜なので書評多い
あと書評で触れた本の実物がある
立ち読みする
ジュリー・オオツカの「屋根裏の仏さま」があったので立ち読みした
いわゆるハワイ日本人移民男性に嫁がせるための「ピクチャー・ブライド」の女性たち
の記憶と歴史
映画もみましたよ
 
なんだろう隷属とか使役とかそういうことなんだが
いまの日本にそれがないかというと今でもあるわけで
貧困があれば「自由と引き換えにお金」なわけで
 
きいてたラジオのメモ
菊地成孔粋な夜電波
大西さんの復帰作
「世間」への怒りも隠さない菊地氏
なんにもわかってねーよあんたら
と言いたげ
でもおんがくは雄弁でなにもかもを語ることができる
気になったのは21世紀における男と女
「気の強い女」有能
男のもつ無駄なファルス男根つきたった棒一本日本二本

しょせんたたかうことは無駄である

菊地氏の線楽は戦略は「交換する」
exchange
近接し触れて交わったときに与えて与えられる
交換
 
あとは音楽
セッション22のミッドナイト
http://www.tbsradio.jp/54111
自然を感じる名曲特集!▼音楽評論家・渡辺亨さん▼7月13日(水)放送分 
 
いやこれマジいいです
Seu Jorgeのうたう"Rebel Rebel"のなんと素晴らしいことか
 
たしかに音楽は唯一の救いになるだろう
ウクレレとか買ってみるかとおもいきや
時代はサイレントでして
サイレントウクレレとかないかな
 
しかしヤマハのつくったサイレントのシステムは素晴らしい
さっきサイトで動画みてた
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/silentguitars/
 ああ
練習したいしたい
したい
 
猪瀬さんがとつぜん「都議会自民党の闇をあばく」ツイートをしてみたり
久米書店をみてみればNHKにおける闇タテ社会の話があったり
組織(日本の、男性の)ってやーね
オレなんかはもう完全に外れている
外にいる
外部のものである
よって恩恵とかぜんぜんうけてないのである
 
そのつもりだったのになんか突然このいまの職場が処遇改善とかしてくれてありがたいがなにこれ
オレ出ていくのになあ
 
どこにいって何するのかしらないが
 
いまNHK−Eでプロコの6番やっていてこれおもしろいな
 
クラシックおんがくに触れてその味を知るようになったのは大変に貴重な体験で
こういうのの面白さを知るにはちょっと時間と努力が要るのである
ようつべで見てきいているだけではちょっとわかんないと思うのである
 
でもわかるかもしれないね
 耳がいい人ならば
 
人間は「熱いくいもの」なんかは手があついもの持てないからこれまで食わなかったが、箸またはスプーンという発明があってから「持てないほど熱いもの」を食うようになった(ので咽頭や食道ガンがおきるのであろう)
同じようにヘッドホンイヤホンの発明により細部をききとる大きい音量をきくようになったのでおかげで難聴が生まれまた老人における高音難聴も生じているのである
 
再生音楽(テレビ)
 
プロコの6番はたしかにおもしろい
ネーメさん(ヤルヴィさん?)が5番より6番のほうがおもしろいと言っていたのたしかにそうだろうなあ