ごご

帰宅

 

とくになにもかんがえず藤枝あたりでラーメンくうか

くらいの気持ちで出かけたが

道の駅(掛川)で

読書とかしてるうちになにか思いついたのか

 

草薙の

県立大学県立美術館県立図書館のところ(山

にいって図書館で美学関連の書籍かりてきた

 

こんなこともあろうかと

 

ではなく

 

前にカードつくっといたのが役にたつ

 

「分析美学基本論文集」西村清和編 勁草書房

「なぜフィクションか?」ジャン=マリー・シェフェール 慶応大学出版会

 

「独学大全」がレファレンスとその考え方を

さししめした

ところを読んで以降で図書館にいくのははじめてだが

そういう目で図書館をみるとさすがにこれは

たから

であるなあと思うのであった

なにしろね

 

まあでも今回は何を探したいかがはっきりしているので

 

あとは

「定本 樂歴代 ー宗慶・尼焼・光悦・道樂・一元を含む」

を立ち読みしてきた

15代吉左衛門などが記した初代長次郎からの

楽焼の写真集というか

 

それを見てなにかわかるわけではないが

ああそういうタイプの芸術なんだなとはちょっとは思ったね

わからんところにこだわって忘れないようにするのは

たぶん先にいってなんかどっかで引っかかる可能性がある

 

と思う

 

県立図書館であるが

なんかこう

コドモが夏の受験勉強

しているような居眠りしているような

もったいない

 

すずしいから浮浪的爺もちょっといたけど

 

まあ静岡県はそれなりに図書館が機能していてまずまずである

 

芝生で

縄跳びしてる人やフリスビーやってる人もいた

このクソ暑いのによくやる 

 

と思ったが日陰の草地は

そんなにあつくなかった

ちいさいアリさんがたくさんいるくらいで

そんなに不快ではない

 

帰ってきた

 

全体に4連休でもあり国1バイパスは断続的渋滞でつかれるのである運転

 クソあついし

 

あとはおおかみこどもを観るくらいだ

そうかね