よる

大相撲をジムでTVでみていたが

どうして御嶽海はあんなにあっさり横綱に負けるのであろうか

これがあいくちというものか

とにかく負けるし負け方も速い

まあ

あと2日だ

 

阿炎が大関貴景勝に勝って一敗を堅持し

明日の全勝横綱との対決だ

前頭十五枚目で横綱戦を組んでもらえるのだから

たいしたものである

勝っても負けても偉いぜ

そういうわけで明日は必見だな

 

錦木関は勝って6-7となり

勝ち越しへの望をつないだ

 

もう今日の午後は散歩2回もしちゃったよようやく5000歩を

キープ

した

ほんとうに夕方の土手はおもしろい

空が面白い色をしている

そうなんです

 

風呂はいってかえってきてこれから夕食調理して

トマト系にしようかなと思う

モヤシとトマトが合うかどうかだけど

まあ合うでしょー

 

明日は実家なので

そう

 

昨日の深夜にみたフライド・グリーン・トマトの余韻がまだまだ

身体の中にあるね

火曜にみたボストン市庁舎の余韻もある

なんちゅうかね

米国の映画のなんかこう力というか

邦画を貶すわけじゃないんだけど

米国の映画は大きいものを扱うことができるというか

得意分野みたいなかんじがするんだ

とてもね

 

ボストンでは「社会」そのものを

フライドは「歴史」(黒人差別や 女性の権利がとても低い時代みたいなこと)

描くことができていると思うんだ

 

漫画だって「  」を描いていると言っていいと思うんだ

オレは「変化」は「教育」とあるいみ同義であると思っているんだけど

というのは今日最終的に独学大全を読み終わって

国語での「小説のよみかた」というのがあって

それが

すごくシンプルに構造をとる(つかみとる)ことの骨組みだけ

書いてあったんだよ

それって批評そのものじゃんねえ

きっと

 

1 主人公を理解する

2 登場人物の関係を理解する

3 構成を調べる

4 全体の主題を捉える

 

っていうんです

まあこれをちゃんとできればもう勝ったも同然ですよ

とかいって