映画を語るポッドキャスト

・スナックは蕩尽のために存在意義があった

・客なら「お話」きいてくれる

 

・つぶやきをネットに出すことは 潜在的におっぴろげしたい要素を満たしている

バーチャルに「お話」きいてもらっている感覚 (実際に聞いてくれてるかどうかはどうでもいい)

 

と思ったがしかし

 

しかしバーチャルだろうとなんだろうと

ネットに「書く」ことが自分で自分へ話しかけて自分が

それを聞いている

ということなんである

 

フランシス・ハ

の話が「尼(略」ポッドキャストに出てきているが

そもそも今回のテーマが「わたしは最悪。」の

映画の話でしかしそれは

女性の30前後の人がいまこの世界では

母になるかそれともバリキャリになるかの

2者択一みたいにせまってくる

みたいなことが誰も口に出してそう言わないがそう

言われているような圧迫の感覚があるという話が

ところでフランシス・ハ

もちろんのちに有名にのし上がっていくグレタ・ガーウィグの主演作で

 

どんどん世界は進んでいくわけではなく

ただ変化していくという感じがあって

主に「女性の生き方」が日々更新されているような

そういう世界なのだが

一方でヘテロ男性の生き方はいっこうに更新されない

されないというか

もう変化できないというか変化するポテンシャルが

存在しないというかもうどうにもならない行き止まり

どん詰まりというか

なにもできないんだよおまえらのような男性には

と誰かに言われているような圧迫を感じる幻想

 

を感じたりしているわけである