NISAがわからん

わからんときは「何がわからないのかをはっきりさせる」作業が

必要ですね

 

オレは世界のすべて(Whole Earth)を把握(Grasp)したいのですが

NISAなど証券税制のすべてを完全に把握したいわけではないのです

 

知りたいことは「このように操作するといくら税金を払うことになる?」

「税金を払わないで済む方法の最大化レベルはどのあたり?」である

のである

だからNISAと真NISA いやおい

新NISA(2024~?)

が気になっているのです

いまやってる投信はおそらくは爆発的にたとえば出資が2倍になる

ようなことはないとわかっている

たとえ30年保持したとて未来は不確定なので2倍になってるかどうかは

わかんないし

貨幣価値つまりインフレーション

がどうなているかもわかりませんえん

 

福利っていうけどたとえば

100マンー5パーセントー105マンーおろす

その105マンー5パーセント^ー1102500円

みたいな夢の計算をよくするじゃないですかあ

この夢の計算の陥穽が2つあって1つは課税

投資の収益に課税されるぶんで投信であれば20いくら%ですよね

 

もうひとつは「5%がつねに増えるようなそんな保障のある商品は存在しない」ということである

たとえば新興国国債が高利をうたっていてもそれにはリスク要因があって

・為替変動リスク

外国通貨への両替が1往復あるからそこでの手数料リスク

がありますねえ

おまけにそこで得た利金にも課税されるんですよ

 

5%が保障されるなんてあるわけないじゃんねえ

 

だから一旦たとえば課税前8%の収益がみこまれたら

一旦利益確定する(そして2割を税金を払う)

すると利益は100に対して6.4%になりますね利益幅

でもそれはいいと思うんですよなんらかの期間でたしかに

課税後の利益を6.4%得たわけでそれをまたあらたな投資にまわしたら

いいんじゃないですか

 

ここで新たな投資をするときにNISA口座をつくって・・・

(まだつくってない)

新NISAのいまある情報はまだ「法律確定」していないので

すくなくとも現NISAについてルールを確認すれば

「年間投資額120マン」までは非課税

120に対して得た利益が非課税になるという意味?

 

このへんさえもわからんちんのです

 

3年で360マンになるよね

そこで得たなんらかの利益も非課税?

 

さらにわからん

 

だから電話相談に相談したいのよ

がっこうあるとかけられないけど

がっこうはおわるからねえ