実際問題難しいこともあるだろう

ここ最近土日月がどうもダウナーである

のはたぶん

いわゆる就職活動が行政Aと行政Bから不採用通知

もらうのことが確定し

のことはあると思うのよそれで平気ですと

いいつづけるのもアホかという気分なのでダウナーになって

当たり前ではある

不本意とかそういうの関係なく

てめえらに爆弾だ

という気分になるだろ人間ですもの

 

だからそれが体調になってあらわれてオレにシグナルおくってくる

くらいは当たり前だとおもえば

今週のしいたけ占いみずがめ座をそうだなあとも思うわけだ

なんしろ今週は

燃え尽きとつきあう~興味ないもんを捨てる

んだそうで

多国籍料理のような新しい風を感じるようなものに触れにいく

んだそうですから

いいね!それ!

 

いまAM3

なのでFUWAちゃんのANN0が

LIVEでやっているのだが

CNANN

がおわったばっかでクリーピーナッツがフワちゃんスタジオに入ってきた

ので雑談をしてる若者たち

 

セレヴ若者たちでもあるね

 

しょせん世界は違うところで展開している

 

オレはオレで多国籍料理だね

 

なんかね

情報の教科書によれば若者がスマホで何をしているかって

検索なんかしてないし

音楽と動画とSNSしかしてないんだよあとLINE

別にそれで社会がかわるとはおもえないじゃん

ただ仲間うちで話したりしているだけで

仲間の中に先導者がいたら

扇動されるかもしれないけどね

それでなんか起こるかってそれしらんわ

 

それこそオレが考えてることは

・行政という装置が人民を縛るようになったのは

いつからそういう形になったのか>?古代?

・なぜその行政に税を払ったり法をまもったりすることを

唯々諾々とわれわれは従属している様子なのか>?

・そういう「社会」ができあがったのはもう変更できないのか?

 

・もしそういう社会とラダックにおける山の上のほうの家族

(10世帯の地域)の社会が違うとすれば何が違うか>?

同じとすれば何が同じか?

殺すなという法はここ日本とラダックで同じように適用されているのか>?

 

・誰もみていないところで殺人があったら誰もそれを管理も拘束も

自由の束縛もできないしないのは日本もラダックも同じなのではないか?

脱税も略奪もみんなすべてそうではないのか>?

 

・しかしこういうのは全部ラダックではおこりそうもないのだ

現金経済や資産財産の軋轢や人間関係の軋みが

なにもない地域ではー^ーー

 

とかそういうことをオレは関心をもって考えたり想像したりしているんだよ

マジで

 

だってラダックのほうが幸せそうに見えるじゃん

 

オレはSNSなんか観るべきじゃないんだよラジオなんか聴く

んじゃないんだよそんな他人の声のしてくる箱なんかに

依存してる場合じゃないんだよ

とか思うけど

 

オレがラジオに依存してるのは本当だからなあ

(この件はこの日記に何回もかいている)

 

フワのラジオきくかあ