向き不向きではない

なにしろシモーヌは歴史的人物で

逃げてるトロツキーを匿ったみたいな

エピソードもあるし

 

教科書にのってていい人じゃんね

 

それにしても早死にで拒食傾向だったらしいがそういう人は

工場労働には向いてないよね・・・

まあ工場労働に向いてる人なんてオレはしらないけどね

 

誰がどうやったとしても「工場労働=我慢しています」以外の

人をオレはしらないんだよ

まあそれは工場が「単純なライン作業のくりかえし」だった場合だけど

 

そうじゃないクリエイティブさがもちろんそこかしこにあるんだろうけど

さあ

 

なんだろう

工場は機械にやらせることで集積化加速化

だったら無人でいいじゃんね

あとはキーエンスあたりから人間を呼べば

いいんじゃね?(鼻をほじりながら)

 

そういうもんじゃねえというだろうけど

 

問題は人類に貢献しているかどうかなんだよ

 

貢献のために労働災害でころされてはたまらないね

 

向き不向きじゃないんだよ

オレは死なないようにするために懸命に栄養もとっているが

結果として最後に死ぬこともわかっている

だからこの2つは矛盾しているようにみえて

実は別の問題である

最後に1つになるってだけで

 

生きることそれ自体も向き不向きの問題ではない