asa

あさです

青ブタを一時停止多用しながらみている

存在が消える症候群

 

きのうの話

ごごらじをきいていた

仕事の外まわりの車の中で

 

なんだか最近の音楽もきいていこうよという

特集だった

かんど氏と石垣氏はおっさんおばさんなのか

そうなんだろうね

おっさんおばさんは最近の流行りの音楽に疎いという設定だった

どっちでもいい

 

sumikaというバンドの音楽が流れた

うれない時期がながかったそうです

たしかに耳さわりのいい音楽だ

 

音楽だけが

音楽だけが私たちの希望を失わさず未来へと導くことができる

それは感情に

訴えかけることができるもので

けして

言葉にできなくとも

たしかにそこにある

そこにあると知ることができる

 

音楽はことばではないので意味内容や論理の展開などを必要としていない

 

ときには必要とするのかもしれないが

 

言葉には意味が付随しているのでときにはそのことが

とても重く粘り付き邪魔に思われることがある

 

意味や内容をもって人間はコミュニケーションを為している

(他人との間で)

ので

人間にとって言語は必要な存在で

ついでに言うと他人が存在しない場所でも人間は脳内で「考える」

意味を意義を内容についてを考える場合に沈思黙考その

方法は音声化されていないだけでそれも言語を用いて「思考」している

考えのつらなりは脳内に存在する

思いと言い換えると言語の明晰な姿はすこしあわく輪郭を欠いたものとなるが

大きく言えば同じことである

 

ふうん