あさ2

月イチのJ-wave

のコイズミさんと近田春夫さんの

ラジオをきく

まじめに選挙を考えたり

「時間は存在しない」を考えたり

(カルロ・ロヴェッリ)

といっても独自感覚で

忙しくしていると時間を感じない(いつのまにか経過している)

感じない人は相対的には「老けない」という

きっとそうなんだろうね

浦島効果というのは実は

あるときぽん!とはじけるけれども

それまでは充実して忙しくせわしなく密度の濃い時間を

すごしている

ということなんだと思う

主観がそうなら全部そうだ

みたいなかんじよ

忙しいといいますが

それは「他人から責められていそがしい」のか

「自分で決めてこうしているので忙しい」ので

ぜんぜん違うというか

決定の権利があるならばやめる権利も同様にある

 

そんなことを考えましたよすっかりラジオばっかりだね

 

小泉さんも選挙特番はTVがひどすぎてラジオしか聴かなかったと

いうておって

たぶんそれはチキの選挙特番のほうだと思うけど

まともであるとはどういうことなのかが

だんだんと時間をかけて合意ができてきているのでは

ないか

同時に下らないものは実際下らないということも

おなじく

多数の同意を得るようになるのではないか

TVを見る人がどんどん減っていくということです

つまりTVをみていても選ぶことができないしね

視聴率みたいなあいまいなものよりも

radikoであればだれがいつ何分聴いているかが

明示される

たくさん聴いたらたくさん聴かれていることが明示だ

そうだねデジタルデータは残酷で

サンプルデータではない全数だし