あさ勉強

どうも「わかった」感の質がクオリティが不足しているので

スッキリ感が来ない

のである

まだこれらの練習問題(過去問)が

オレの中にうまくおさまっていないのである

ので必死にカードつくりながらエッセンスを

かじっている

 

どうも問題文が「何を求めさせようとしているのか」

ぱっと見てぱっと読んでそれがスっと入ってこないといかんのだが

問題文と図をみたときに

「なにこれ   ???」というほうがまだ強いのである

 

いまんところオレのソリューションとしては

これらの問題の過去問(しかも公式ハンコあり)があるので

それをたくさん読んで書いて読んでみて目がなれて

それでパターン認識できるようになるしかないかなと

思っているがこれは時間のかかる方法である

 

しかしそれ以外の方法はどうもオレにとっては無さそうなので

しょうがない

 

それぞれの公式 に も

それらバックボーンがある

はずなのだが

パズル的であるので

無効電力といってもその「イメージ」が確定していない

有効につかわれていない電力がすべて無効なQだというなら

有効以外のそれはぜんぶQなわけじゃんね

 

有効というのはRで使用しているやつだけのことで

 

コイルもコンデンサもどっちも使用方法の目的とは別のものだから

無効です

という定義関係だと思うのだが

そこがまだなんか「ヘンなの?」という気分なので

気分がそこをうけつけさせない(バリア)のである

でもたぶんそうなんだよ

 

コイルだけしかない回路ではsinθは1だっていうじゃん

つまり角度がないわけだ

有効な使用をなにもしていないってこと

ですかねえ

 

そのへんがオレの思考の中にある部分なのでさあ

 

まあひっかかりつつも前にいくしかない

 

金曜日だし

(ゴミをすてりょ!)

捨慮!