パズドラ

それにしてもこの「キタリスの住む森で」

フランスで制作されたドキュメンタリーですか

なかなかこう

テン

が群れでキタリスを捕食する場面とかあるし

まあ

食われることもあるってことよね

 

その前にみてたプレーリードッグ

食われてたしね

 

ダーウィンが来た!」みたいに擬人化ものがたりとかに

してないから好きよ地球ドラマチック

ETV

 

録画モンも

こうやってじっくり見る時間があるのはいいことで

過程

プロセスが大事と言うか

 

毎日仕事おわってかえってきて食ってねるだけだと

録画も配信もロクにみないし

それこそ麦くんがパズドラしかできない

というあの有名な

マジで

あのパズドラの件はマジでコロナのちょっと前の日本つまり

令和初期?の象徴といいますか

どうしようもなくなった日本はどうしようもなく若者を使い減らしている

という

象徴になったんだよパズドラがね

 

おそろしい話であり

 

ねえ

 

こわいね

 

われわれは別に豊かに人間らしくあることができるようになったわけではなく

それこそ中世イングランドの農民が

苦しいかんじで暮らしてたのと

その苦しさはたいしてかわっていないのではないか

本質的にって意味だけど

人間は温かい家とかおいしい食い物とか電気をつかうつかわないとか

そんなに

関係のない部分が根底にある人間らしさのどうにもならない部分なのではないか

 

何を言っているかというと社会的桎梏はどんな社会にもあるという

意味で

 

オレの想像からなる仮定なんですけど

 

他人がね

 

他人がどの時代どの社会にも他人がいるし

それにより支配被支配は必ずおきていたのではないか(だからパズドラやるしかない

感じになるのではないか)

夜につかれきって精神的にもつかれきって寝るだけという意味です

中世でもさ

現代でもさ

 

そういう疑問は『万物の黎明』によってなにか

変化するだろうか

 

いまはまだ読む時間がないんだけどね