do what'Uwanna do so

しかし折角ならばここでこそ真に

やりたいことだけをやって

やりたくないことはひとつもやらないことをしてみたら

いいのではないか

 と抽象的に書いてみたが

 

そうはいかんざき

 

いまから農業短大にいくのもちょっとだけ違うような気がする

のね

 

弟子入りというのは縁あればこそだが

 

ハウスでトマトをつくるにはハウスを建てるための借金が

必要だ

 

つまり与信である

 

「信用を供与すること」

金をかしてくれてあとで利子つけてかえすのは

返すまでのあいだの時間を借りているのだ

 

つまり信用

 

やりたいこと(トマト栽培)によって得た利益から

借りた金をかえしていく

ちょっとずつね

 

そういう取引ができるような体制というか仕組みというか

個人は信用がありませんからなにかで代替するしかないよね

 

やりたいこと(独立自営農家として独立した存在になること)

実現するためにはそれなりの戦略(経営計画)が必要なんだと

改めておもう

 

独立自営ってあれか

ジェントリーか

ヨーマンか

 

世界史趣味

 

貴族がいて

ヨーマン(独立自営農民)がいて

その中間にいるのがジェントリーだってさ

ジェントリー=地主化した下級貴族

初期資本主義の先駆けとなるそうな

 

やっぱり経済は

基本的に「農産物を作る農業」からはじまるんだなあ

と思う次第

なぜなら食い物こそが取引の中のもっとも重要なもので

金があっても金は食えないが

農産物は食えるからそれでいきていける

生きていくのが目的だ

 

そうだろう