あさ2

 「嫌いな人のことばかり考えていると、嫌いな人に自分が近づいていく」
http://www.lifehacker.jp/2012/11/121124myspiheart.html
 ライフハッカー日本版さまから。
 
へえ。これは脳の構造のことですね。そのことを考えてばかりいるとインプット多いからいつも気にしているになってしまうのね。
 
いやこれはマジでオレのことなんだけどね。オレはもう転地することにきめたからいいんだけどね。
オレが「固定の人間関係」をこわがるのはいろいろあるかもしれないなあ理由が。
 たとえば嫁姑というのは本当にこわいもんだなあと思うのもあって、あれは憎しみが固着した例だと思うんだけど、ほんとうにしょくばのおばさんとか毎日ババアのことを口に出しているしもう完全に固着してるな。それをたぶん本人が自覚してないし・
 というのが怖いのである。自覚してないってのがどのくらい恐ろしいか。
 そして多分オレにもそのような「自覚していない」部分があるのである。もちろん構造的にオレはそれに気づくことがない、知ることができない。おお、怖いね。
 
追記。つまり心は「インプットされた塊」しかリピートしないので、嫌いとか好きとかの色つけ情報は落としてしまうと。だからインプットするときにあらかじめ「この人は憧れでいい人でオレもそういう風になりたいなあ」という形でインプットしとかないとあかんと。なるへそ。
 たしかにオレにも憧れの人はいるしいいオーラもってる人とかね。笑顔とか優しさとかね。あるある。
 

 あとさっき瞑想について読んでいたんだが、
思考というのは自動思考らしいな。「瞑想やれよ人生変わるぞ」
http://chaos2ch.com/archives/3582390.html
カオスちゃんねるさんです。
 
まあこれも脳のことだと思うんだけどね。
 
まあ感情のことですよ、感情は脳で生成されてますから。
そして感情は思考の中の一部である。自動で流れだしてくる感情・思考。
 
感情がどのくらいオレの中に住んでいるか、
えっとオレはつねづね職場と人間関係について振り回されている感があり、
組織ってヤだなあ一人仕事をしたいなあといつも思っていて実現できてないのでさっさとやれといつも思っているのだが、こんなところに書いてないでやればいいじゃん、と、
それはそれとして人間で嫌いなやつがいるというのは感情がきらいだと言っているのであるl。
感情はあくまでオレの自我の一部分であって、それに振り回されるのはバカバカしい。
 
 だがどこにいってもヤなやつは存在するのである、たとえ一人仕事であろうとも。
 
だがしかし。いやあまり関係ないが、
http://d.hatena.ne.jp/iyukari/20100614/p1 
 によれば。いいこともわるいこともないということにもなりはしないかである。いいわるいという二次的な価値づけが。色つけ情報が。